ドラッグドロップで視覚的にサイト配色を変更できるツール「Colordrop」
初回公開日:2016年12月20日
更新日:2019年10月30日
記載されている内容は2016年12月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Webサイトの配色を考えたい時に、Webディベロッパーツールを使うの方が多いと思います。でも変えたい箇所にカーソルを当て、CSSを見てカラーコードを変更するとなると、変更箇所が多い時に面倒ですよね。
そんな面倒な作業を「ドラッグ&ドロップ」だけで簡単にしてくれるツールを今回紹介します!
Colordrop
リンク:「Colordrop」
左に用意されたパレットから色を選び、それをドラッグ&ドロップで、色を変更したいターゲットに色を落とすと、その色がザーッと変更していきます。
背景色だけでなく、文字色にも使うことができるため、Webサイト全体の色を練り直したいときなど、簡単にしっくりくる配色を見つけ出すことができます。デモも用意されているので、リンク先のWebサイト上で試しに使ってみましょう。
是非、配色ツール「Colordrop」で、ステキなWebサイトを作ってみてください!
リンク:「Colordrop」
転職するならビズトリートがおすすめ!
一般的に転職を考える理由としては、「もっとやりがいのある仕事がしたい」や「スキルアップして市場価値を上げたい」、また「もっとお給料の良いところで働きたい」など人それぞれ異なることでしょう。
転職をする際には、あなたのキャリアに真摯に向き合ってくれる信頼のおけるパートナーが必要です。ハイキャリア向けの転職サービスのビズトリートは、年収700万以上のハイクラス求人が多数あり、転職成功に向かって並走してくれる優秀な専任のエージェントのサポートを受けられるといった充実のサービスを提供しています。
ぜひビズトリートを利用して、あなたの可能性を広げましょう。
転職をする際には、あなたのキャリアに真摯に向き合ってくれる信頼のおけるパートナーが必要です。ハイキャリア向けの転職サービスのビズトリートは、年収700万以上のハイクラス求人が多数あり、転職成功に向かって並走してくれる優秀な専任のエージェントのサポートを受けられるといった充実のサービスを提供しています。
ぜひビズトリートを利用して、あなたの可能性を広げましょう。
\ハイキャリア転職専門の信頼と安心感!/